PR

3BCの胚盤胞移植、BT6の症状と、瀬戸内わんにゃんマーケット

不妊治療

『12月の日中ってこんなに暑かったっけ?』な今日は、香川県総合運動公園で開催された瀬戸内わんにゃんマーケットへ、気良々を連れてブラリおでかけ。

海の近くにある会場でのイベントだったので『絶対に風が強くて冷たいはず』なんて浅はかな予想はバッサリ裏切られ、帰宅時の車中はクーラー効かせて走りました。

あまりの人&犬の多さに、写真を撮るタイミングも掴みきれず。

あれやこれやと食べたり飲んだりしたものも全く写真に収められずで無念のイベントだったけど、美味しかったものも楽しかったことも心に刻んでいるので良しとしましょう。

台湾料理のジロー飯というものを初めて食べた。

付け合わせに高菜の漬物が付いてて、普通に食べてたら途中で『あぁそうや、これ台湾料理だった』と何食べてるか一瞬忘れるほど、日本人の舌に馴染みのある感じだったな。

あれはわざとに、日本人向けの味付けにしてるんだろうか。

いつか本場の台湾料理として、ジロー飯を食べてみて答え合わせをしてみよう。

しかしまぁ、わんにゃんマーケットというだけあって『こりゃー犬に猫に、カオスな祭りが見られるぞぉ〜!』とワクワクしながら行ったものの、見事にわんだけでした。

にゃんはどこに。

何はともあれ、気良々もいろんなワンコに会って刺激をもらえて、大満足そうで何より。

やっぱり家でずっとおるよりも、外に出ていろんなワンコと触れ合えるイベントっていいな。

気良々も来年10歳。

まだまだ一緒に、いっぱい遊びに行こう〜

Sponsored Links

3BCの胚盤胞移植、BT6の症状

そんな本日、BT6。

毎度お馴染み、右下腹部のチクチクがときドーキほんのりあるくらいで、いたって元気です。

それ以外の症状的なものは皆無やな。

前回化学流産したときは、着床出血があって

それが確かBT7であったはず。

同じ数え方で行くと明日がBT7やけど、明日着床出血が来そうな感じはサラサラありませんです。

なかなかすんなりはいかんよね。

ちなみに私は、フライング検査は絶対にしない派。

なぜなら、どっちみちクリニックの判定日にわかることやしなあ、と。

とりあえず、引き続きお腹の卵ちゃんの力を信じて、

無事着床しているイメージで眠りにつこうと思います。

\インスタやってます/
不妊治療
Sponsored Links
\インスタやってます/

コメント