PR

私はスニーカーしか履かない!靴の種類が全身の健康に繋がるという、意外な理由。

”衣”のこと

 

CHIKA
おはようございます。朝4時半、寒くてまずはココアを一杯、のCHIKAです。
旦那氏
おはようございます!ほんま寒いなー。特に床が冷える!

 

朝いちの床、冷たいんですよね。

我が家は、エアコンの暖房が苦手なので

ファンヒーターで過ごしていますが、それでも寒い!

そんな中で私は、

脚は特に、なるべく冷やさないように、と思っていますが

冷やさない方法を調べていくうちに

あることがわかりました。

 

それは、普段何気なく履いている

靴や靴下が、

冷えどころか全身に影響するものだったということです。

 

CHIKA
ということで今回は、のケアは全身のケアに繋がる話をまとめました(^^)
旦那氏
今回も、俺にも出来そうな感じのことやなー!

 

Sponsored Links

1.脚は第二の心臓というウワサ

”脚は第二の心臓” とか ”腸は第二の脳”とかって

みなさん、聞いたことありませんか?

これはあながち、ウワサだけではなく

しっかりした理由があるようです。

1.脚と足の違い

一般的には、”あし”というと ”足”が

使われやすいでしょうか。

”足”とは、足首からつま先の部分のこと。

一方、

”脚”とは、付け根から足先までのことを指します。

第二の心臓、と呼ばれるのは

足全体のことを意味しますね。

 

2.脚は、血液を送るポンプの役割

心臓から下半身へ送られてきた血液は、

脚(特にふくらはぎ)の筋肉で

また上半身へ送り返します

そうして、全身を血がめぐります。

 

CHIKA
全身の筋肉の70%は下半身の筋肉やけん、脚の筋肉って大事なんやね~。

 

ここで筋肉が弱い人、つまり

脚をしっかり動かさない とか

運動不足の人は、ポンプの力も弱くなります

ポンプの力が弱い = 血行が悪い

ということです。

 

旦那氏
それで脚をしっかり使って動かすってことが大事になるんやなぁ

 

2.脚を動かすことができない現代人

昔の人と比べて、現代人は

歩く機会が減っているのは一目瞭然ですよね。

実際、私自身すぐに車に頼りっぱなしです。

ついつい、時間の節約や!なんて言い訳つけて

車移動している毎日です( ̄▽ ̄;)

 

1.足指の形の変形

さて、それでは、

いざ、運動をしようと意気込みました!!

 

しかし、例えば

「ヒザが痛い」とか「脚が疲れやすくて歩けない」

なんて状況だとしたら、どうでしょうか。

 

運動したくても、続かない

痛いので、歩くのも嫌になる

 

結局、せっかく身体を動かそうと試みても

なかなかうまく進みません。

 

そうなると、おおもとの原因である

脚の疲れやすさ や 脚の痛み

の部分を解決する必要があります。

 

その、痛みの原因として多いのが、

足指の変形・足指の締め付けであり、

決して脚の疲れやすさの原因はむくみ、だとか

脚の痛みの原因は加齢だとかが原因とは限りません。

 

CHIKA
変形する原因から、解決せなあかんのやね。

 

2.脚を動かさないと出てくる弊害

しっかり使うべき脚を、

使いたくても使えない!

しかし、脚は使わなければ使わないほど

衰えていきます。

ざっと考えても、

・血行不良

・筋力低下

・体力低下

・姿勢の悪化 

は、確実に起こってくることです。

 

CHIKA
筋力が低下したら、姿勢を保つことも難しくなるんやなぁ。
旦那氏
解決は、早ければ早いうちが良さそう!

 

3.なぜ足指の変形に?

では、どうして足指の変形が起こるのでしょう?

CHIKA
そもそも変形ってどんな状態?

 

1.正しい足指

足指とは、正常な状態であると、

まっすぐ伸びています

そして、と指の間の間隔も開いているほうが

なお良いです。

 

良い状態の足指の条件として、

「指がまっすぐ伸びて、指の間が開いている。」

 

これぞまさに、

”地に足付ける”

という状態ですね。

指が丸まって、曲がっている脚よりは

指がきれいに伸びているほうが

地面をしっかりと蹴って歩くことができます

もちろん、血行の問題にしても

指がしっかり伸びているほうが

血の巡りがいいのです。

 

旦那氏
俺、結構足の指を締め付けとるかも…。
CHIKA
まさにそうよー。ほとんどの人が、足指締め付けられとるんよ。

2.足指を締め付けるものとは?

現代では、一日の大半が

足指を締め付ける生活になっているのではないでしょうか。

 

靴、スリッパ、靴下。

CHIKA
ほぼ毎日履くものやな。

 

本来なら、この赤い矢印の部分は

なるべく締めずに、解放させるのが理想です。

 

 

しかし、私たちが今生活している世の中は、

何も履かずに裸足で過ごす訳にはいきません。

 

それなら、その中でも

極力、足指を自由にしてあげよう。

足指のケアをしよう。

そう考えたことが、

私が、靴と靴下を見直したきっかけです。

CHIKA
もう5年以上になるなぁ。この生活、気持ちよくてやめられん!

4.靴と靴下の見直し

靴を見直すときには、

靴屋さんで必ず正しいサイズを計ってください(^^)

サイズって、案外変わってきたり

靴の種類によっても違いますよね。

 

1.靴の見直し

靴を見直すときには、指の部分がゆったりとした

余裕のある靴を選びましょう

 

下の図は、極端な比較ではありますが

明らかに右のヒールは、指を締め付けます。

しかし、左のスニーカーには、

指が入る余裕があります。

 

 

ここで注意!なのが、

余裕のある靴 = サイズが大きめの靴  ではありません。

 

なぜなら、大きめの靴は

下の図のように、つま先の上に隙間ができるので、

 

足が前方に滑って、余計に足指が丸まります

 

大きめの長靴を履いた時に、

先のほうが余って指が丸まる、なんてことありませんでしたか?(^^)

 

余裕のある靴といっても

つま先方向への余裕ではなく

指の幅方向への余裕、と思っていただけたらと思います。

 

旦那氏
スニーカーって、履きやすいもんな~。

 

2.靴下の見直し

靴下に関しては、私は絶対に

5本指靴下  です。

CHIKA
こればっかりは譲れんのよ~( ̄▽ ̄)

 

5本指って、

オッサンぽい

とか

水虫?

とか( ;∀;)、そんなイメージありませんか?

 

そのイメージは、否定はしません……(;’∀’)

 

しかし!一回履いてみて、

慣れたらもう手放せなくなります!!

 

その理由は、これです。

 

 

いくら靴を変えて、指をいたわっても

靴下が先の丸い靴下だと

結局、靴の中で靴下が指を締め付けます

 

それが、5本指だと

指の状態は、裸足と同じ ってわけです。

 

そして、指を伸ばしてくれるので

本当に足の指の先が温もります

血行が良くなっているのが直にわかるんです。

 

旦那氏
履くだけで結構良くなるんは魅力やね。どんな5本指靴下でもいいんかな?

 

私が愛用している5本指靴下で

絶対これがオススメ!っていうのはあるのですが

その商品の魅力を語り始めたらかなり長くなるので(笑)

また今度、紹介させていただきます(^^)/

 

ただ、市販の靴下屋とか服屋さんで販売されている

一般的な5本指でも、先丸よりはうんと効果的です!

それに、すぐに手に入ると思うので、

是非靴下屋など覗いてみてください。

 

かわいい柄のものや、スポーティなタイプのものなど

種類もありますよ(^^)

 

5.まとめ

足指の形は、人間が

正しい姿勢でいること

いつまでも元気に運動や歩くことができること

血行を良くして、全身の冷えを予防すること、

こんなに重要なことに関わってきます。

 

また、歯科衛生士の立場から考えても

姿勢が悪くなると、

今度は歯並びの悪化の原因にもつながってきます。

 

足指を伸ばすだけで、

全身の不調に効果がでてきます。

 

もしかしたら、何気なく選んだ靴や靴下が

あなたの足指を苦しませているかもしれません

 

ただ、やっぱり参加する場や、

雰囲気によってはどうしても

締め付けるものを使用しなければいけないときもあります。

 

結婚式などの冠婚葬祭もそうですし、

オシャレしたいときもありますよね。

 

何が何でも締め付けない!とは思わず、

臨機応変に、できるところからでいいと思います。

まずは、家の中でだけ5本指、などなど( ^^)/

 

そしてあなたが次に、

靴や靴下を購入する機会がきたとき、この記事が

その時の商品選びのお役に立てたら嬉しいです(^^)

 

旦那氏
よし!まずは俺も5本指靴下買おう!
CHIKA
賛成ー!

 

では、今日も読んでくださり、ありがとうございました!(^^♪

 

管理人 CHIKA

 

コメント