冷蔵庫のドアポケット、
気づけばいろんな種類のドレッシングで埋まってしまっていた、
なんていう経験はありませんか?
ドレッシング、ソース、ポン酢、マヨネーズ、ケチャップ…
我が家のドアポケットからは、
忘れられていた使いかけのドレッシングが
賞味期限が切れて見つかったことがありました(;^ω^)
「ひとつのドレッシングを買っても、全部使いきれん!
もったいないなぁ。」
そう思い始めてから、
1食用のタイプのものを買ってみる、
使い切るように、なるべく頻繁に使うのを忘れない。
などいろいろ試行錯誤しましたが、どうもしっくりこない。
なぜ、しっくこりこないか?
それは、私自身が
ドレッシングを買うこと自体を、めんどくさく思っていることに気づきました。
”ドレッシングもポン酢も、買うの忘れたりしたらめんどくさいし、
買っても余るのがもったいないのなら、
使う分だけを自分で作るしかない!”
そう思うようになり、
その日に使う分だけをその日の気分の味付けで作るようになりました。
それ以降は、ドレッシング余る問題、もちろん解決。
さらに、その方法を始めると
無駄に余ったドレッシングが居座ることがないので、
冷蔵庫のドアポケットがスッキリすることに気づいたのです。
今日は、
冷蔵庫のドアポケットがごちゃごちゃする人にオススメしたい、
自家製調味料で無駄をなくす方法をまとめました。
・”それだけのため”のものは買わない
調理グッズにしても調味料にしてもそうなんですが、
購入するときに私がひとつ決めている基準が
”それだけのため”にしか使う用途が無いものは買いません。
1.調理グッズ
「ゆで卵を切る道具」とか
「レンジでパスタが茹でられる容器」とか。
とにかくズボラな私は、
それ専用の調理器具は、お手入れや管理がめんどくさい。
(収納が大きくないので、モノは増やしたくない)
だいたいは、家にあるもので何とかなるものです。
2.調味料
調味料で具体的に言うと、
「豚モヤシ炒めの素」とか
「ひき肉と豆腐のうま煮の素」とか。
(実際あるかわからんけど、なんとなくありそう)
一回で使いきれるものはまだいいのですが
何回かに分けて使うものなんかは
確実に湿気させる、もしくは例のごとく
余りを使うのを忘れて、冷蔵庫の中でかわいそうなことになって、
そのまま終わります( ̄д ̄)
なので、それだけのためのものは買いません。
・基本の調味料にこだわる
自分で調合してドレッシングなどを作る分、
それに対して使う調味料にはこだわりを持って選んでいます。
醤油やみりんや味噌はもちろんで、この種類!
というものを自分の中で決めています(^^)/
味噌に関しての記事は、こちらもどうぞ♪
自家製ドレッシングを作るときに使う調味料で
特に私が頻繁に使うのは、酢と、油と、だし醤油。
1.酢
我が家は、柑橘系の天然の果汁をよく使います。
いただいた柑橘類を絞ったり、
母が絞ったものをもらったり。
実は、うちの冷蔵庫のドアポケットには、
ドレッシングもポン酢もソースもないのですが、
この柑橘酢とマヨネーズがいつもあるんです。
これが無かったら、もっとスッキリするだろうに。
と、よく思いますが(笑)、これに関しては無駄なものという感覚がないので
むしろ重宝している存在(^^)
もちろん、市販のお酢も調味料としてはありますが
ドレッシング作りに使うものは、このフレッシュな果汁が最高に美味しい。
2.油
油は、だいたいがオリーブオイルか
中華風ドレッシングの場合だとごま油ですね。
オリーブオイルは、市販のボスコ エキストラバージン オリーブオイル イタリア産 750ml
ですが、私的には
このオリーブオイルが絶対におススメ!というわけではありません。
というのは、オリーブオイルって
日本で販売されているほとんどのものが
本来の製法で作られたオリーブオイルではありません。
いわゆる”ほんもの”ではないということ。
で、その本物って
少量で、とっても良いお値段がします。
我が家はオリーブオイルの消費量が多いので
ひとまず、このエキストラバージンオリーブオイルを選んでいるという状態です。
まだまだ、納得のいくものにたどり着いていないので
コレや!な商品がみつかったら、また報告しますね(^^)
ごま油は、マルホンのもの。
こちらは、市販でよく見かけますね。
我が家はいつも、このごま油を使います。
3.だし醤油
だし醤油は、完全に「コレや!」です。
・あるものを合わせて、だいたいで作る
こんな感じで、
アレコレとそれ専用の味付けは買わずに
いたってシンプルな材料のみを常備しています。
その中で、その日のメニューによって
あるもので調合していくのがいつものパターン。
1.梅ドレッシング
たとえば、梅ドレッシングで野菜を食べたいときには
梅酢とごま油とだし醤油をお好みで混ぜるだけです。
超簡単。
2.たまねぎドレッシング
たまねぎドレッシングの場合は、
すりおろした玉ねぎに、
レモンの果汁とオリーブオイルとだし醤油をまぜるだけ。
玉ねぎもレモンもフレッシュ!
美味い!
3.ゆずポン(もしくはポン酢)
ゆずポンは、この季節はお鍋にかなり使うので
しょっちゅう作って置いています。
なるべく2回くらいで使い切る量を目安に、
それくらいの量が入る空き瓶にストックします。
ゆず酢(もしくは酢)とみりんとだし醤油をお好みでまぜまぜ。
しゃぶしゃぶが止まらんー!
4.ごまだれ
ついでにごまだれは、
練りごま・味噌・醤油・酢・みりん
を混ぜたら出来上がり。
ちょっと余分に作っておいて、
それにごま油を加えたら、
ごまドレッシングの完成。
完成!っていうほどでもないくらい
簡単にごまだれやドレッシングが出来上がります。
・自家製ドレッシングを作るときの注意点
簡単極まりない自家製ドレッシングですが、
注意点もあります(^^)/
1.保存する場合の容器
もし、余って保管するようなことがあれば
保存容器はしっかり熱湯消毒して、
水分を乾燥させた清潔なものを使いましょう。
また、容器の選択として
酸である酢を使っているドレッシングの場合は
ペットボトルは避けたほうが無難。
酸で、ペットボトルが少量でも溶けます。
ドレッシングの中に、ペットボトルの成分が混ざるのは
控えたいですよね。
瓶が安心です。
2.余るほど作らない
できれば、その日一回で使い終わるくらいの
ちょうどいい量を作るようにしたいですね。
もし余っても、冷蔵保存はできますが
玉ねぎやニンニクなど生の野菜を使用している場合は
10日以内には使い切りましょう。
新鮮なうちのほうが、美味しくいただけます。
3.作ったその日に使う場合
我が家は、作ってすぐに使うことのほうがほとんどで
その場合は、ぬるい状態よりは
少し冷えているほうが美味しいです。
好みにもよると思うのですが…。
なので、作ってから冷蔵庫に入れておくほうが
生野菜のサラダなんかにはいいなぁと思います。
温度は、それぞれ好みで調整してくださいね。
・まとめ
今回は、
冷蔵庫を片付けたい人必見!自家製調味料で無駄をなくす方法のお話をまとめました(^^)
家に基本的にあるもので
調味料を作ってその日のうちに消費する。
わざわざドレッシングを買う必要もなくなるので、節約になり
冷蔵庫もスッキリ、無駄がなく、なにより新鮮で美味しい!
今夜は寒いので、
我が家はゆずポンで水炊きです\(^o^)/
コメント